Vol ,1-2 【寒い冬の健康法は?】

こもれ陽News

整体院こもれ陽 診察室より

 

 

今月のスタッフコメント

院長 熊切健一朗

「レモン水」

 

僕は寒いのが苦手なので

朝布団から出れません…

 

なかなか目も覚めないので

目覚ましに毎朝飲んでいるものがあります。

 

それは、

ホットレモン水です。

 

レモン水で

体の中から温めています。

 

塩をひとつまみ入れるので

代謝も上がり、

 

クエン酸の酸味でやる気が出て、

それでやっと目が覚めます。 (^^)

 

 

スタッフ Yoshiko

「うがい」

 

当たり前かもしれませんが、

この時期はうがいを念入りにします。

 

外から戻った時、

お話をした後などです。

 

常にマスクをしているので

喉が渇くことは少ないのですが、

 

水分補給を

例年よりもしています。

 

胃腸に負担がかからないように

なるべく白湯を飲むようにしています。

 

<今月の体操>

 

寒いと肩が上がり首がすくむ

姿勢になりがちです。

 

夜も気温が下がると 勝手に肩に力が入って、

朝飽きると首を寝違えた…

 

なんてことが

よく起こります。

 

そこで、朝起きたら

硬くなった首、肩、背中を伸ばしましょう。

 

足を肩幅くらいに開いて膝を少し曲げて

リラックスして立ちます。

 

楽にやりたい方は

座ったままでもいいです。

 

手を体の後ろで合わせて、

斜め上を見上げます。

 

合わせた手をだらりと下に下げて

胸を前に突き出します。

 

その状態で

15秒キープでしましょう。

 

首から背中にかけての背骨の動きが良くなり、

胸のつまりが取れます。

 

デスクワークの後も有効です。

寒さに負けず胸を張って生活しましょう。 (^○^)