Vol ,3-3【今月の健康第一情報】

こもれ陽News

整体院こもれ陽

診察室より

 

 

<今月の康第情報>

正しい水分補給の仕方

 

こんにちは!整体院 こもれ陽院長の

熊切健一朗です。

 

 

ゴールデンウィークから梅雨までの間は

気温が高くなるけど

 

 

湿度が低くてて

過ごしやすい季節ですよね。

 

 

僕の大好きな季節です。

この時期は日中気温が高くなるので、

 

 

ついつい緑茶、コーヒー、ジュースなど

冷たいものを飲みがちになります。

 

 

この時期、気をつけたいのは

何を飲むかです。

 

 

カフェインが入ったものは利尿作用があるので

飲んだ水分も出てしまいます。

 

 

甘い飲み物は血糖値が上がって

太る原因になります。

 

 

なので、おすすめは

常温の水です。

 

それは、内臓を冷やさず

水分補給ができるからです。

 

 

もしくは

麦茶もおすすめです。

 

そしてもう一つ大事なのは

食事の前後の水分補給です。

 

 

食べ物を消化、吸収するためには

水分が必要です。

 

 

なので、胃での消化を助けるために

食前30分前に水をグラス1杯、

 

 

そして腸の吸収を助けるために

食後1時間後にもう1杯水を飲むのをお勧めします。

 

 

水分の摂り過ぎでお腹を壊さないように、

正しい水分補給で暑さに備えましょう!

 

 

整体院 こもれ陽

熊切健一朗